menu

資料請求

OPEN CAMPUS

Q&A / For Prospective Students

Q&A

「エンパワメントゼミI〜IV」「卒業研究ゼミ」はどのように決まりますか。
「エンパワメントゼミ」は1、2年次合同であり、ランダムに分けた15人前後のクラスで行う少人数ゼミです。
3、4年次の「卒業研究ゼミ」では、自らの興味に基づいてゼミを選択します。
英語以外の外国語はどのような言語を学ぶことができますか。
全学共通科目の外国語科目として、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、中国語や韓国語などを学ぶことができます。それ以外に、フランス語、中国語、韓国語、ベトナム語の専門科目が用意されています。
長期留学した場合、4年間で卒業することはできますか。
本学で実施している長期留学プログラムであれば、履修科目の内容により、認定された科目分が単位認定されます。そのため、4年間で卒業することも可能です。
「言語・異文化コミュニケーション」と「表象・メディアコミュニケーション」「社会・政策コミュニケーション」は、コースに分かれていますか。
コース分けはしておらず、学生の興味・関心に従って科目を履修することが可能です。広く学べることが本学科の特徴です。