レシテーションコンテスト2020
昨年末の2020年12月22日、英語英文学科1年生の恒例イベントである「第15回レシテーションコンテスト」が開かれました。他の多くのイベントが完全オンライン開催となっている中、コンテスト参加者15名とジャッジを行う教員、そして少数の学生スタッフのみが会場に集まり、そこからコンテストの様子をZoomで配信するという方法で行われました。参加者・スタッフ以外の1年生は全員聴衆としてオンラインで参加しました。
レシテーションコンテストでは、著名な人の英文スピーチや小説の中の英文セリフなどを暗唱し、自分なりに解釈した上で聴衆の前で披露するわけですが、参加者たちは大会の1カ月以上前から先生方と一緒に練習に励みました。わたくし新谷も、11月初旬から連日いろいろな学生と一緒に練習をしました。時にはオンラインで、時には対面でと、だんだんと上手くなり成長していく姿を見ながら、本番を楽しみにしていました。
コンテストでは皆練習の成果が存分に発揮されていたと思います。1位はL. M. MontgomeryのAnne of Green Gables (『赤毛のアン』)を暗唱した島梨花さん、2位はMalala Yousafzai氏の国連でのスピーチを暗唱した橋本侑里香さん、3位はBarack Obama全アメリカ大統領が2016年に広島で行ったスピーチを扱った西春栞さんでした。聴衆学生が選ぶStudents’ Favorite賞はMartin Luther King, Jr.の有名な“I Have a Dream”スピーチを暗唱した富島萌さんでした。
コンテストに出場した学生からは以下のような感想がありました。
一方、Zoomでコンテストを観覧した学生からは以下のような感想がありました。
コロナ過の中、練習もコンテスト運営も工夫をしながら行われた、ある意味でとても思い出に残るイベントとなりました。
(英語英文学科准教授 新谷敬人)