menu

資料請求

OPEN CAMPUS

出版翻訳ってどんな仕事?

2024.10.09
学科イベント

英文学会秋季例会では翻訳者の福井久美子氏をお招きして講演会を開きます。英語を勉強する皆さんには翻訳は日常的なこと。「英文の意味はわかるけど、うまく日本語にできない…」「上手に翻訳するコツを知りたい!」等々、常日頃疑問に思っていることをぶつけてみませんか。当日は実際にヘミングウェイを訳してみます。
講演終了後には軽食を食べながら講師の方を囲んでのレセプション。翻訳者の方に直接質問するチャンスです。どうぞ奮ってご参加ください。

日時:2024年10月22日(火)16:30~18:00
   *終了後レセプションあり
場所:本館F棟742教室
持ち物:筆記用具

~福井久美子氏プロフィール~
英グラスゴー大学大学院英文学専攻修士課程修了。英会話講師として5年間、社内翻訳者として4年間勤務し、2005年フリーランス翻訳者に。2008年に田中敦子さんとの共訳書『神の先史文明 シビライゼーション1』で出版翻訳デビュー。『世にも危険な医療の世界史』(文藝春秋)、『PEAK PERFORMANCE 最強の成長術』(ダイヤモンド社)、『5秒ルール』(東洋出版社)、『ハーバードの自分を知る技術』(CCCメディアハウス)など、訳書多数。最新刊はバーバラ・ブッチャー『死体と話す:NY死体調査官が見た5000の死』(河出書房新社)。