menu

資料請求

OPEN CAMPUS

第57回 国文学会総会が開催されました

2025.07.07
国文学会日本文学科のお知らせ

7月3日(木)第57回大妻女子大学国文学会総会が無事開催されました。
学生の参加だけでなく、ご退職された先生方や、学内関係者の方々もご参加くださり、大妻講堂の1階部分を半分ほど埋める参加者となりました。

今回は、日本中世文学ご専門の小井土守敏先生、日本近世文学ご専門の神林尚子先生、日本近現代文学ご専門の木戸雄一先生が登壇され、シンポジウム形式にて「なぜ「書誌学」を学ぶのか ――中世・近世・近代の視座から――」と題し、日本文学科の必修科目である「書誌・出版」を各専門分野の先生方のアプローチの仕方をお話くださいました。
金先生が司会をなさり、3人がお話されたことに対して質疑応答をはさみ、さらに話を深めていってくださいました。

1・2年生の参加も多くみられ、ひとりの先生から受ける授業内容からさらに時代を超えた「書誌学」学びの多い時間を過ごせたことでしょう。