2~4年生までの学生が企画する「新入生オリエンテーション」が開かれました。大学生になってまだ2日目、新入生はみんな緊張している様子です。1年生同士の自己紹介タイムです。名前、出身地などを教えあって、友だち作りの第一歩です。これで少し緊張がほぐれました。「席が近い子たちとお話することができ、不安が減り、大学生活が楽しみになってきました!」との声が聞かれました。授業紹介です。授業目的は何か、課題は多いのか、積極的な参加が求められるのか。登録する前にシラバスをしっかり読みましょう。新入生全員がめざすのは英語力の向上です。英語力を高める授業が豊富に置かれています。英文講読の授業ではリーディング力を高めます。TOEICで高得点を取るためにはこれが大切!2~4年生の実行委員が新入生の質問に答えます。新入生は、「先輩のみなさんの笑顔がステキで、そして優しくて、これからの生活が楽しみに感じられました」と不安も吹き飛んだ様子でした。昨年12月に行われたレシテーション・コンテスト(英語暗唱大会)の優勝者によるキング牧師の “I Have a Dream”の熱演。「心が動きました。カッコよかった!」との声がたくさん聞かれました。