menu

資料請求

OPEN CAMPUS

卒業証書・学位記授与式、無事終了

2025.03.22
催し物のお知らせ共同研究室より日本文学科のお知らせ

2025年3月22日(土)千代田区大妻講堂にて卒業証書・学位記授与式が無事終了しました。
当日は、お天気にも恵まれ青空の元、袴の和服やスーツでおめかしをした4年生たちが、学び舎に集まり、ハレの日を皆で祝いました。

例年東京フォーラム等の大規模な会場で開催されていた卒業式ですが、今回はフォーラム建て替え工事のため、大妻講堂にて3回に分けて全学部執り行われました。

4A 証書授与の教室(担任:桜井先生)
4B 証書授与の教室(担任:内藤先生)

大妻講堂にておこなわれるにあたり、準備される事務の方はとても大変だったことと思いますが、学生・先生が4年間一緒にいた学校で、最後のひとときを過ごすことができました。先生方も「フォーラムでは広すぎてなかなか会って写真を撮ったりゆっくりお話することができないから、とても嬉しい」と学生と和やかにお話していらっしゃいました。

ゼミの先生、お世話になった先生に最後の挨拶をしに来てくれた学生さんたちを取材させてもらいました。

証書授与が終わった学生が9階の研究室へぞくぞくとやってきました

まずは天野ゼミの皆さん

個別ゼミ相談で先生に叱られた懐かしいこの部屋で、笑顔の最後を迎えました。
君嶋ゼミは『白氏文集』の前にて
井原先生のところは、仲良し感があふれてます
金ゼミはなんだか、にぎやか!
久保ゼミ。すでに何十枚もの写真を撮影し終わった後の、一枚。
内藤ゼミではまるで個人ゼミ指導のようなところをお邪魔しました!

学内に花が咲いたような、明るい一日でした。
晴れやかな表情の卒業生を見ていると、大妻での学生生活が楽しい日々だったのだと感じられます。先生・助手一同いちばんうれしいことです。

みなさま、おめでとうございます!
健康に気をつけて、社会でご活躍なさることをお祈りしています。

2025.3.22