Category Archives: その他

メルボルンで過ごした半年間

西谷さん横長

こんにちは英語英文学科4年西谷紫音と申します。

私は3年生の後期、10月から翌年3月にかけての半年間長期オーストラリア留学を体験しました。私が半年間生活していたメルボルンという街は歴史的建造物や現代アートが入り交じり、更に自然との調和を感じることの出来る素敵な街並みでした。その住みやすさから留学生や移民も多く、街の中心が中華街であった為、アジア文化を中心に様々な文化を体験出来た所も私にとって非常に良い経験になったと感じています。...

Read more

ちょっと息抜き...

靖国神社銀杏

 卒業論文提出まであと約1週間! いよいよラストスパートです!! 4年生の皆さんは「卒論」のことで頭がいっぱい。先生方も寝る時間を惜しんで指導に追われています。英文共同研究室がある本館E棟10階は卒論指導を受ける学生が先生の研究室を頻繁に訪れていて、普段ののんびりとした雰囲気とは違う緊張感が漂っています。

 大妻女子大学から徒歩約5分のと...

Read more

カナダへ長期留学に行ってきました!  

 ごきげんよう。英語英文学科2年の中井美咲と申します。私は今年3月始めから半年間、トロントに留学しました。トロントは日本と同じように四季があり、春には桜が咲いていたのが印象的でした。IMG_2760
 「海外留学」と聞くと、なんだか英語がペラペラ喋れる人ばかりが行っているような気がしますが、私は元々、まったく英語ができませんでした。実際、...
Read more

留学体験@高尾の森わくわくビレッジ

 英語英文学科では1年生対象のISEC (Intensive Spoken English Camp)という選択科目があり、毎年夏休みに実施しています。ISECとはいわゆる英語合宿で英語漬けの4日間を体験します。今年行われたISECの様子をお伝えいたします。

* * * * *

 8月末から3泊4日で八王子市にある研修施設、高尾の森わくわくビレッジで実施しました。コロナ禍前以来5年ぶりの実施ということもあり、例年平均30名より少ない10名の学生が参加。ネイティブ・インストラクター3名とプログラム担当千田が引率しました。初日朝、台風に見舞われながらも予定...

Read more

10月に行ったTOEICⓇL&Rで、英文学科の中山さんが満点を取りました。

英文学科3年・中山みなみさんが2018年10月6日に実施されたTOEICⓇL&Rテストで満点の990点を獲得しました。

Read more