日々の移ろいは早いもの。本日より10月に入ってしまいました。
ところで、秋といえば美味しいご飯・・・ではなく(サンマときのこの美味しい季節ですが)
芸術の秋!!
常に食べ物のことばかり考えているブンスケではありません。
ということでブロードウェイでロングランを記録したミュージカル『RENT』を観てまいりました!!(少し以前の話になりますが)
ミュージカルでいまさら騒ぐなんて、とは思わないでくださいませ。
この『RENT』。
なんとオール英語でお送りされたのです!
・・・え、英語?
文系共同図書室にも数々の洋書が所蔵されてはおりますが、不肖ブンスケ。
英語は少し苦手なのです。
が、少しの不安とウキウキ気分で連れて行って頂きました!
赤坂へ!!
『RENT』は以前、映画化もされているようでしてブンスケは事前に、あらすじと内容を教えて頂き、いざ尋常にと望んでまいりました。
少し・・・いえ、だいぶ不安
しかし劇場についてちょっと安心
なぜならば舞台の両端には電光掲示板による字幕が!!
本当によかったです。
内容を教えてもらったとはいえ、ブンスケの英語力ではせっかくの素敵なミュージカルが素敵の“す”の字も理解できないままに終わってしまうところでした。なんてもったいない!
そして始まるミュージカル。
時は1980年代末のニューヨーク。
映像作家を目指すマークと元人気ロックバンドボーカルのロジャーを中心に物語は展開していきます。貧困な暮らしと自由奔放さ。ボヘミアンな世界。
残念ながら英語はほとんど聞き取ることができませんでした。無念です。
しかし目の前での生歌と生演奏には感動です。
途中、電光掲示板をちらり・・・。
ちらり、ちらり。
チラリッ・・・していると舞台が観られない! あぁ、でも舞台に集中すると字幕が!!
と苦悩しつつも夢中になって観劇いたしました。
最後は全員でスタンディングオベーション!!
英語の舞台は初めてだったのですが、生で観ることができ感激です。
こういう英語の勉強もよいものです。
読書の秋。
食欲の秋。
など色々な秋がありますが、たまには劇や舞台と「芸術」を満喫するのもいいな、と思ったブンスケでした。
「Rent: The Complete Book and Lyrics of the Broadway Musical (Applause Books)」 Jonathan Larson
出版社: Applause Theatre & Cinema Books